スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
川田亜子さん一周忌2009-05-24 Sun 13:42
|
女優石原真理子さんの言葉2008-07-22 Tue 01:04
今回の事件で女性の人生の難しさを痛感なさった方も多いと思います。若く才色兼備で、一見すると順風満帆な「勝ち組」と思われていた彼女が自ら命を絶ったのですから、なおさらです。女性は男性によって大きく人生を狂わせてしまうことがあるのですね。繊細で好きになるとその男性に大きく依存する性格だったといわれる川田さんが、最後に愛した二人のオトコが鬼畜と山師だったわけですから、本当に不運だったとしかいいようがありません。彼女の周囲には、もっとまとまな頼れる男性はいなかったのでしょうか。たとえ恋人でなくてもね。人生にはとんでもない不運が同時期に訪れるときがあるということか。そんなときに本当に疲れきってしまって死を選ばない自信があるかと問われれば、私も心もとないです。ただ、私にも私の死を悲しんでくれる人がかろうじています。そんな人たちを悲しませたくはないので、踏みとどまるつもりです。彼女とはなんの接点もなかった女優の石原真理子さんの言葉が身にしみます。彼女のブログを読んで、事件から随分たったのに、また涙がとまらなくなりました。あわただしい日常に再び飲み込まれ、彼女のことを思う時間も正直減りました。一日中取り付かれるように彼女のことばかり考えていたのに。でもまた涙してしまった。 石原さんも四度ばかり自殺を考えたことがあるそうです。生前彼女と親交のあったタレントの多くが、だんまりを決め込んだり、通り一遍の追悼しかしてないのに、石原さんの言葉は、本当に川田さんのことを思いやっていますね。身につまされたのでしょう。
川田さんにはふみとどまってほしかった。残されたお母様のことを考えてほしかった。いままで川田さんのことはいっさい悪く言ってこなかったけど、このことだけはね。あれだけお母さん思いだったのだから。でも彼女をせめちゃいけないよね。あれだけお母さん思いの彼女ですら超えられなかった苦悩に取り付かされしまったのだから。 |
川田さんの学生時代のアルバイトに関して2008-06-29 Sun 03:57
川田さんが、学生時代、吉祥寺のキャバクラでアルバイトをしていたという話が、川田亜子さん・自殺?まとめに出ています。ネット上では、「死んだから美化されてるけど、キャバ嬢かよ」という反応がいくつか見られました。 川田さんの出身大学である白百合女子大学と吉祥寺は近接しており、これはありそうな話ではありますが、真偽は不明です。川田亜子さん・自殺?まとめの情報は、このケースに限らず、「事件が事件のため、噂のレベルに達していませんが、そのところご了承ください。」と但書がつけられています。管理人さんがこの情報を載せた意図は分かりませんが、悪意はないことは確かです。公平を期すために、あるいは事件の謎を解明するためには必要と判断されて載せられたのでしょう。 ただ、仮にキャバクラでアルバイトしていたからといってなんだというのでしょうか。川田さんは母子家庭の出身です。表向きは開業医の娘として川田姓を名乗られていましたが、ご両親の離婚後は、ずっとお母様と二人で生活なさっています。川田さんのお母様への思いはとても強いものです。東京での一人暮らしはとてもお金がかかります。また白百合女子大学は非常に学費が高いことで有名なお嬢様大学です。日本全国からお金持ちの子弟が集まる大学です。学生時代の同級生の話では、彼女はいつも華やかな女子グループの中にいたそうです。そういうグループ内では、学生同士の見栄の張り合いなんてことも現実問題としてはあったかもしれません。自分が時給の高いキャバクラでアルバイトして、生活費を稼いだり、お母様の負担を少しでも減らすことができれば、と川田さんが考えていたとしても不思議ではありません。 そうでなくてもあの美貌です。川田さんは、何千倍という女子アナの試験をくぐりぬけて民放二社から内定をもらうほど、ずば抜けた輝きを放っていた方です。頭のいい人や美男美女や運動神経が優れた人がそれを生かそうとするのは別に不自然なことではないでしょう。川田さんは元々航空会社のCAを希望なされていた方です。自分が美形だという自覚がなければ、CAは希望できないでしょう。そして、就職前に、接客業のテクニックを予め身につけておきたかったのかもしれません。生前の川田さんも、いろんな夢や欲求をもった普通の人間だったはず。自らの美貌を彼女が意識して、それを生かそうとしていたとしても、別におかしな話ではないと思います。 問題は、むしろ、彼女が、あの美貌に見合ったしたたかさやずるさを持っていなかったことにあると思います。複数のストーカー男に、谷口に、テイラーにと、川田さんの周りには、なにかうさんくさい男性ばかり集まっているという印象がぬぐえません。美しい女性の周りには、あやしい男がたくさん群がってきます。見栄っ張りで、うさんくさい連中が集うTV業界が仕事場だったということもあるでしょうが、あれぐらいずば抜けた美貌だと、普通の男はちょっと引いてしまうのではないかと想像します。我々には、小林麻耶アナぐらいの容姿の女性のほうが安心するのです(おそらく視聴者も)。それでうさんくさい連中ばかりが彼女の周りに集まってきたのかもしれません。しかし、そういった下衆連中をうまくさばききれるほど、彼女は器用ではなかった。彼女にセーラー服を着させたストーカー男は、海千山千のインチキ業界人で前科のある詐欺師でした。また谷口は、金と権力はもっていたのかもしれませんが、張子の虎のような男です。ケイダッシュやバーニングの虎の威を借りる狐です。通常の学歴エリートとは異なり、谷口のような、しょぼい境遇から裏街道を成り上がり、力を手に入れた男は、権力や富、女性に対する歪んだルサンチマンを抱いていることが多い。ただでさえ、繊細で、人間関係に苦労していた川田さんが、こういった異常者達を相手にうまく自分を守れるはずがないでしょう。 彼女が周囲の男の下心を手玉にとれるようなタイプの女性だったら、死なずにすんだのではないかと思うととてもやるせない気持ちになります。しかし、TBS時代に、局が彼女にあてがった役割は、まさにそういう「悪キャラ」でした。視聴者は当然誤解しますし、局内でも誤解を生んだことでしょう。TBS時代の川田さんは、本当の自分を知ってもらえない、周囲のレッテル張りにひどく傷つきながらも、視聴率が上がればと、局の振り付けどおりに懸命に芝居を続けていました。その内心の苦悩を細木数子に指摘され、彼女は思わず番組収録中に涙しています。私はこのビデオを見て、あの大嫌いだった細木が菩薩様に見えました。さすがにカリスマ的な占い師だけあって、人の内面を見抜く力には秀でている。しかし、そんな人は少数です。谷口の手引きで独立した後も、すぐに、他局でのレギュラーが決まりましたが、そのときも、「男の力を使って」という偏見の目で見られたことでしょう。普通独立後は、半年から一年は他局への出演を控えるのが業界内の常識であるようです。局アナ時代は、志望の報道の仕事もまったくやらせてもらえなかった川田さんは、サタデースクランブルの仕事が決まって大変よろこんだそうですが、結婚前の退職も異例ならば、猶予期間をもうけずに他局にすぐ出演するというのも異例なことだったそうです。それだけ、川田さんはあせっていたのでしょうか。それとも谷口が強引に仕事を決めてしまったのでしょうか。 サタデースクランブルのレギュラーを他局出身のアナウンサーに採られたことで、テレ朝内でかなりの不協和音が生じたとの報道がありました。また、番組関係者から川田さんへのいじめや嫌がらせがあったともいわれています。そういう状況下で、前科者のストーカー男が、コスプレ写真をばら撒き、「身体で仕事をとる」といったたぐいの中傷を週刊現代で行ないました。この一件は、以前から偏見の目にされされ傷ついた彼女の苦悩にさらに追い討ちをかけたことでしょう。 週刊スパで、精神分析医である春日武彦が、ネット上での騒動について
などとしたり顔で解説していました。確かに、他殺説に熱中している人の中には、「不謹慎な面白さ」を感じている人も少なくはないかもしれません。しかし、春日がいっていることは、「美人には心がない」といっているも同然です。そういった表面上の容姿だけで人を判断する偏見・決めつけが、繊細な彼女をどれだけ傷つけてきたかということに思いをはせることもなく、「不謹慎な面白さを誰もが感じてしまった」などとにやけ顔で講釈を垂れているのです。精神科医でありながら、占い師の細木にもはるかに劣る。なんたることかと感じました。 綺麗な薔薇には棘があるといいますが、薔薇の棘というのは、人を傷つけるためというより、薔薇がむしろ自分を守るために必要とするものなのではないでしょうか。でなければ、薔薇はその美しさゆえに、かえって人目につき、簡単に摘み取られ、傷つけられてしまいます。しかし、心やさしい川田さんは、棘で人を傷つけてまで自らを守ろうとはなされなかった。あのたぐいまれなる美貌と感受性の高さがかえってあだになってしまった・・・とても残念です。 川田さんのことを思うと、いつも鬼束ちひろの「月光」という歌の歌詞が思い浮かびます。
私達の思いを受けて、川田さんの魂は、この腐敗した世界から、穢れなき世界に転生なさったことを信じています。 |
川田亜子アナ追悼掲示板設置のお知らせ2008-06-27 Fri 23:50
「川田亜子アナウンサー追悼板」が、何度も心無い書き込みで荒らされた後、突然閉鎖になり、代わりにできた「川田さんありがとう」なる掲示板も、削除基準がよく分からず、遂にはパスワード制になってしまいました。皆様から、川田さんを追悼する場が亡くなっていくのはさびしいという声がありましたので、私が新たに、川田亜子アナ追悼掲示板を設置しました。生前の川田さんの思い出や川田さんへの追悼・感謝の念など、みなさんの川田さんへの思いをご自由にお書き込みください。 |
川田亜子さん 絶命之地2008-06-19 Thu 01:50
献花に行ったときの写真で、コメントを下さった海岸三丁目さんが、川田さんの亡くなられた場所をグーグルマップに登録してくださいました。川田亜子さん 絶命之地です。事件から三週間経ち、献花は丸運によって撤去されてしまいましたが、気にすることはありません。献花でもお線香でもお祈りでもなんでもいいですから、お願いします。川田さんが天国に旅立つ手助けを皆さんでしてあげてください。 |
献花に行ったときの写真2008-06-16 Mon 01:57
もう事件から三週間になりますか。沈静化すると思われていた報道も依然として続いています。(TV局は何事もなかったような態度をとっているのはアレですが・・)これから月刊誌のさらに突っ込んだ報道が出てくるかもしれません。テイラー氏の裁判の話もありますし。 2ちゃんねるには以下のような書き込みがありました。 芝浦周辺では再開発が進み、倉庫街と富裕層向けの高層マンションという奇妙な組み合わせの中での献花でした。声をかけてくれた初老の方は、善良そうででやさしい顔をした方でした。ああいった方々が肉体労働に従事しているのを見下ろすかのように、周囲には高層マンションが立ち並んでいます。そして、その高層マンションの一室を、人の心を踏みにじってもなんの痛みを感じない「鬼畜」がねぐらとしている。まったく感じのいい街ではないと思いました。もちろん周囲の高級マンションには、川田さんのマンションもあり、川田さんも世間的には「勝ち組」だったのでしょう。しかし、川田さんも、最後は「勝ち組」のマンションを見上げながら、一人命を絶たれたのです。彼女は、局内でも、ADだろうが上司だろうが分け隔てなく付き合うので、男性スタッフはみな川田さんのファンになってしまったそうです。しかし、川田さんはその美貌や局側の演出のせいで、周囲や視聴者から誤解され続ける人生でもありました。インタビューでも悲しくてジンとくる話を聞くとすぐに泣き出してしまう川田さん。彼女は、倉庫街で働く人たちの悲しみや痛みも分かち合える繊細な感受性を持った方だったと思います。自殺現場では、なぜか車のキーは外に放り出されていました。見つけてほしかったんでしょうね、倉庫街の方に。心からご冥福をお祈りします。 |
川田さんへの追悼の言葉2008-06-13 Fri 22:07
このブログは、一般メディアの報道に隔靴掻痒の感を免れないとの思いを抱いていた私が、ネット情報のまとめサイトとしてはじめたものです。いわゆる2ちゃんねるまとめサイトとしてはじめました。しかし、ネット情報には、一般報道に見られるようなタブーがない分、あまりにも確度の低い情報やデタラメ話が多く含まれています。そういったものを集めても仕方がないと考えを変え、途中で方針を変更しました。川田さんと生前親交があった鳥越俊太郎さんも、毎日新聞6月10日号の「鳥越俊太郎ニュースの匠」で「それら(2ちゃんねるの書き込み)はすべて匿名であり、事実の検証のしようがない、厳密に言えば、”無責任な言論”にすぎません」とされています。私も谷口氏に対するネガティブ情報に引きずられすぎたという思いはあります。しかし、ネット上では、責任ある言論”がタブーとしてしまった部分に切り込む貴重な情報も多く含まれていると思います。そこには匿名の言論の光と影があると思います。また、実名ではなく、ハンドル名ではありますが、TBSの元プロデューサーの方の証言などもネット上でみることができます。 また、ネット上には、いわゆる「真相究明」ではなくて、彼女の死を追悼するものも多くあります。おどろおどろしい他殺説などがクローズアップされて、それが「ネット言論の真実」とされてしまいがちですが、ネットは、川田さんの死に衝撃を受け、涙し、川田さんの死を共に追悼する場も提供してくれるのです。私のような市井の一般人がこのようなブログを立ち上げ、多くのアクセスを集めるなどということも以前では考えられなかったことなのです。こういった多くの人の思いが、傷ついた彼女の魂の癒しと再生につながればいいと願っています。以下では、2ちゃんねるで目にした弔いの言葉を抜粋しています。また当ブログの自死を選ばれた方の魂の救済をみなさんお読みになってみてください。おねがいします。
1 :優しい名無しさん:2008/05/27(火) 16:54:32 ID:3rQ46WBp 彼女は最後まで自分の目標であるトップアナウンサーを目指してがんばってがんばった。でも最後は残念な結果になった 心に病を持つあんたらも外見だけで判断されて中身を見てくれなくて苦しんだ経験あるだろう? 亡くなった彼女を茶化すことはやめてもらいたい。 繊細だった彼女は自分が動ける限り、限界までがんばった。 そんな彼女を弔ってやってくれ 人間関係がそこそこうまくいけたら自殺にはならなかったと思う ブログ見たけど人間関係ばっかりに悩んでた 人付き合いが苦手だって 確かに仕事は忙しくても人間関係が良かったら楽しいよな でも仕事が忙しくなかっても人間関係がうまくいかなかったらすんごい疲れるよな 多忙のテレビの世界で人付き合いが苦手な川田さんのがんばりようには頭が下がる オレはファンでもないけどあの人の繊細で悪いほうになんでも自分が背負う性格とテレビのあの司会でひきつってながらもがんばってる表情、粘り強さで がんばってきた彼女には人間的に尊敬するよ でももう心と体の限界が来てたんだな 人間っていくら心が優しくても人付き合いが苦手で緊張してたら冷たい人間に見られるもんな 彼女の毎日は葛藤の毎日だっと思うよ 1日先のことが分かってたらいくら金出してもいいから飛行機でも何でも乗ってその時間帯に助けてやりたかったわ あんたらもこの掲示板にしょっちゅう書き込みしてるんなら孤立とか人間関係とかで引っかかった経験あるだろ 色んな掲示板で亡くなってまでも叩かれてる川田亜子さんを見てなんとも思わない?かわいそうとか まあ、かわいそうとか言った時点であの人が帰ってくるわけでもないし YOUTUBEの動画で元気だった頃の川田亜子さん見てみなよ マジで涙が出るから 細木和子の番組に出てた時の川田さんはやっぱり人間関係ってことに触れられてすっごい涙流してたよ やっぱり人間関係が一番課題だったらしいな バラエティーとかで悪女キャラ&小悪魔美人顔だったから 私もてっきりそういうのが素なのかと思ってました。すいません。 綺麗だから、人間関係が苦手だと余計に感じ悪いとか思われて 女同士の陰湿な嫌がらせとか陰口とかあったんでしょうね。 上手く言えないけど凄く衝撃が走りました。 川田さん貴方は悪魔なんかじゃないです。 思い詰めてつらかったですね…ご冥福をお祈りします。 オレは川田さんはテレビ出てた時から無理してるって思ってた 顔の作りは小悪魔的だったけど仕事用って感じしてたよ あの人はようがんばった 発見した当時、車から運びだされる時は赤ちゃんみたいに膝かかえて車の窓にもたれかかってたんだってさ 死後硬直もしてそのまんまだったらしいよ それ聞くと涙が出るよ こないだまでテレビで司会してた元気な女の人がそんな形で発見されるなんていたたまれないよな 彼女は繊細だったから自殺したんだろう 繊細じゃなくて思いやりもなくて自分勝手に生きてる奴は自殺なんかしないよ 繊細でキズつきやすい人が自殺する傾向があるんだから 今頃、遺体は実家の石川県に帰って家族と共にあるらしいよ がんばってがんばった結果がこれだもんな 限界だったんだな ブログの中にコメントしてた人の言葉が届いてることを願うよ あの人は人間関係に努力してたけど人付き合いが苦手だったってさ それがこの今回の出来事に深く関わってるんだろうな とても自殺するような人に見えないけど それが信実なんだよな みんなに笑顔を振りまく人ほど 心に悩みを抱えてるんだね 人付き合いが苦手で、でも人間関係に努力しようとする 人付き合いが苦手だから浮いてしまって悪キャラを局から課せられてテレビでは悪キャラを演ずる その悪キャラが女子アナの間で染み付いてしまって仲がいい人がほとんどいないって・・ いつしかいじられ役になってしまって以前に番組でお笑い女陣営とアナ陣営の話し合いの番組で集中砲火を受ける いじめしてるだろう、とか男癖が悪いとか・・ありもしないことを言われる 細木和子の番組で、今、孤立してるでしょう、友達いないでしょう、あなたは今心が相当疲れてるはずだと言われ 思わず涙が滝のように流れてた 自分の性格と正反対の番組とハイテンションで司会をして盛り上げて局では悪キャラというレッテルを貼られてそれでも 毎日、将来なろうとしてた安藤キャスターみたになりたいという願望を捨てずにがんばった毎日 しかし川田さんのブログでも本人が書いてたとおりに人付き合いが苦手なことや人間関係がうまくいけないことを すごく悩んでたらしい フリーになる前には局でいじめにもあってたらしい 彼女の性格は細やかで繊細で神経質でちょっとのことでも不安になる、少しの失敗を自分のせいにしてしまう 頑張り屋さん こないだの司会でも放送されてないけど一緒に司会してる片方のアイドルかアナかわからないけどウマが合わずに落胆する でも亡くなる2日前の最後の放送では一生懸命笑顔を出して一生懸命最後まで仕事をやり終える しかしその最後に司会した担当の 番組が樹海での自殺に関するもの・・・残酷だよな・・ 彼女が発見された時、彼女は運転席で赤ちゃんのように膝を抱えてドアに持たれかかるように亡くなってた それくらい病状が進行してたということだろう 運び出す時には死後硬直してたらしい 今、彼女の遺体は故郷の石川県に両親といる 川田亜子さんもさそがし安心してるだろう 彼女は仕事場での人付き合いの苦手さから浮いて悪キャラにされて開き直って悪キャラを演じて将来なろうとしてたキャスターに必死だったんだろう しかし人の心には限界がある 川田さんはあの表情からいって決して打たれ強い性格ではなかったはずだ しかし、我慢してストレスの元であるバラエティーの司会業を死ぬ間際までこなした バラエティーに出てる彼女の表情はいつもこわばってた 眉間にちょっとしわがはいってお笑いの突っ込みなんかにも必死に応えて悪キャラを演じて・・ 彼女は親に心配かけまいと思って愚痴も言わなかったようだ 仲のいい外国人の人には話ししてたらしいが詳しいことは言わなかったみたいだ 彼女は決して性格悪くなかった むしろ優しく繊細で頑張り屋さんの性格であったと川田さんが小さい頃から行きつけの歯医者さんが言ってる 彼女の頑張りようには本当に頭が下がる あの人の存在が心に焼き付いてます 川田さんは決してファンではなかったけど自殺の訃報を聞いた時はショックで震えた。 24日に生放送を見た直後だけに尚更・・・ 俺も軽度の精神障害(鬱と不眠)を持って一応普通に働いてるけど川田さん の業界や立場から見れば俺は甘いよ。精神的悩みでの生放送、」余程きつかったと 思う。そして確か富士の樹海特集もやってたし・・・。追い詰められるよこんなんじゃ。 又遺体発見現場が自殺にしては少し不自然で未遂に終わったかもしれない 場所で決行したと言う事はもしかしたら誰かに発見して助けてもらいたかったんじゃないかな 6時15分と言う発見現場の時間から逆算すると多分12時、1時位に決行したんだと思う。 俺もそうだけど睡眠薬は副作用で異常に気分が良くなってしまう時があるんだ。 川田さんももしかしたら睡眠薬や安定剤で自殺助長したのかも。 ホントに誰かが見つけてくれていたらと思う。 今回の件は川田さんに限らず、社会の人間関係の希薄さといじめ等を真剣に 考えさせてくれる事件だった。ホントにショックだよ・・・。 俺はどんな人間でも精神的な悩みがあってもいーと思うしそれが最悪病気に 発展してもしょうがないと思う。でもやっぱり時には逃げることも絶対必要だと思う。 今の俺は生意気なことばっかり言ってるけどたった一人でも川田さんの件にしても 多少意識してくれたらいーと思う。 最後に川田亜子さんご冥福をお祈りします。あなたは今後の私の人生の先輩です。 それでもやっぱりそこまで追い詰めちゃったのはなんでなんだろうってずっと考えてしまう。 見た目では分からないよ。 自殺のニュースを見ると 私も死にたくなる 私は何の為に生きてるの? 辛い… 死にたくない 死にたい 死にたくない 死にたい 毎日この繰り返し …疲れたんだね。亡くなった時、赤ちゃんみたいな形でいたと知って胸が痛い。 きっと頑張らなくても、素の自分でいいと好きだと愛してるって お母さんにぎゅっと抱きしめて安心したかったんじゃないかな…。 今、自分もそうだから…。 代わりに私が川田さんを抱きしめてあげたいよ。 大丈夫、あなたは頑張ってきたんだから。安心して。 そう言ってあげたい。 涙がとまらないよ。 亜子ちゃんは賢い人だから、お母さんが悲しむって分かっていて、それでもこうするしかなかったんだよね。どれだけ辛かったんだろう? 川田さんの死には多くの憶測がされてますが、本人にしか分からない 深い闇が、苦しみがあったのでしょうね。 もう一切頑張らないで、 ゆっくり休んでほしい 口が開いても言葉が出なかったりどもったり、電話をとっても社名すら出てこなかったり。 結局今休職してるけど、 自殺するほど追い詰められてても最後まで仕事に穴を空けなかった 川田アナの根性というか責任感というか、すごいと思う。ブログではあんなに日々が辛そうだったのに。 人間関係の構築が苦手な人が心を開ける相手を見つけてどっぷり信頼して局アナの地位を捨てて そして手のひらを返されて 結婚前提の交際をしてたつもりだから、破局のことやその苦しさは、 派手に「のろけ」た手前友達同僚には相談し辛いだろうし、 親や本当に近しい人には心配をかけるから言えなかったんじゃないかな 鬱で不調をきたして仕事が上手くこなせない 友達は妊娠、見知らぬ人まで幸せに見える そんな状況、考えるだけで辛い。 恋人、夢、健康やキャリア、失われたものばかりを思って押しつぶされてしまったんじゃないかな 本当に本当に辛かったんだと思う。 これってやっぱり局が作らせた悪キャラのイメージだよね それを開き直って演じてがんばってたんだね フリーになる前は局でいじめにあってたっていうのは週間記事にのってた やっぱり人付き合いが苦手な人って性格良くてもいじめにあうよな 酷だけど 自分はキャスターになりたいのに悪役のレッテルを勝手に貼られてまったく自分の夢と正反対の仕事ばっかり 最近はグラビアまで雑誌で出てたっていうからな キャスターは世渡りはうまくないと生きていけない 彼女は純粋だったからこの業界でやってくには無理がたたったのかもな >>88の動画見てたら彼女の本心が見えてるよね 仕事に真剣だったんだよ 他のアナ以上に 動画見てたら彼女の人間関係に対する悩みと深さがひしひしと伝わってくるよね 25日の夜の8時には車はあの事件現場にずっと停まってたらしいから、もう24日の終わり時点で決めてたんじゃないかな・・ 彼女は局ではほんまに孤独だったみたいだよ 人付き合いが苦手だから相談相手もほとんどいない むしろ敬遠されてたらしい 人付き合いが苦手だと嫌われる傾向にあるよな たぶんそれだろう その存在から悪役のレッテル貼られることになったんじゃないかな・・ キャスター一生懸命目指して自分の性格と正反対のレッテル貼られて正反対の仕事を我慢して我慢してこなして 結局、その仕事内容のギャップと悪役のレッテルに本来の亜子さんの性格、心がついていかなかったんだろう・・ 強そうどころか表情よく見てみなよ 弱そうやん・・ オレは初めっから無理してるって分かってた こっちの業界で、まさか自分が自分の理想としてる人生の全く逆方向に進むとは入社の時は思わなかったんだろうね 16日にもなんか服のイベントがあって彼女はそのイベントの主催者と挨拶する時には一応挨拶したみたいだけど声が小さすぎて 挨拶か何言ってるか分からなかったって主催者が言ってた。 そのイベントの休憩時間は暗い裏のろうかの隅っこの椅子で壁にもたれかかって下向いて塞ぎこんでたみたいだよ 自分の理想とするキャスターからどんどん離れていくレールに乗っていく自分の人生のギャップに悩んでたんだろう 色んな女子アナが言ってたけど彼女は人懐っこいけど人付き合いがすごい不器用だったって・・これってやっぱり人生で致命的だよね・・酷だけど いい人は消えていく 神経が図太く腹黒く賢い奴が長生きをする 悩むことなく それは他人を思いやる気持ちを持たないし、それと同時に他人に無関心だから他人がどう思ってるか気がつかない そんな人間が長生きしていくこの世 神経質で気配りできてお人好しはストレスを感じやすくいじめられやすい だからストレス抱えて亡くなっていく 人生ってほんまにむごいよな テレビ局みたいに利用できるものは利用する たとえ相手が人間であっても 彼女のブログを2005年の初めから全て見たけど1月に一回は体が重いとか心がブルーになってます・・とか疲れたとか・・ もう3年前から仕事にストレス感じてたんだな・・弱音はかない人で通ってたのに一か月に一回なんて・・ ブログ見てるとあの人の仕事に対する熱意ってもんを感じる 細木数子すげーいい奴wwww 川田亜子 http://jp.youtube.com/watch?v=_1H4JjABj9Q http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1211901184/ 普通に素で話してる感じなんか清楚で静かに話して・・>>116の映像の彼女が本当の彼女だったんだろう・・ 一人でなんでも解決する頑張り屋さんだったんだろう・・ 彼女はよくがんばった あの過酷な世界で 人懐っこい人付き合いが苦手な彼女がやりこなせる世界ではなかったんだろう・・ >>116の動画見たら純粋で真面目で繊細で思いっきり真面目な人やん マジで葬儀に出たいわ・・ それか線香あげたい あんなキャシャな体と繊細な心でよく5年も勤めたもんだよ・・ しかも誰でも逃げ出したくなるような悪キャラを担いで・・ おつかれさま 人に自分はこういう人間だというイメージを与えてしまう職業は辛いよね。 本当は違うのにと心の中で葛藤が始まる 御冥福をお祈りします。 以前女の子にタイプは川田亜子って言ったらすごい嫌な顔された。作られたイメージに 女の子も騙されてたんだと思う。あの作られたキャラは同性には嫌われるタイプだったと思う。でも俺はすごい 好きだった。なんか罪悪感。まさか野村サチヨは作られたキャラなんて事はないよな? あー悲しい、なんか胸が締め付けられる。 >心に病を持つあんたらも外見だけで判断されて中身を見てくれなくて 苦しんだ経験あるだろう? オレは心に病はないけど、世間は確かに「外見」で判断するよな。致命的なのは 憧れとか尊敬される職種や生活、信念、哲学みたいなものが余りにも限定されてて 単純化されすぎてる。 これはほんと問題だよな。大学出た人間でもそのへんの理解力が低すぎっていうか 幼すぎる。だから彼女のような人をみた時でも、いろいろ偏見まじリにああだこうだ 言うやつが多いんだと思う。 それより、この「心の病」って言葉自体、オレはおかしいと思ってる。鬱なら 脳障害だし、別に心が病んでるから鬱になるわけでもない。心と頭とどうわけて 考えてるのかしらないけど、これもこれで偏見だらけのあてつけにしか思えない。 「心のケア」って言葉も同じだ。心理的なものに対して「心」とは言わないだろ。 孤独というか、孤立をよぎなくされる社会構造だと小さな穴でもみつけてそこに 入っているしかないと思わざるをえないっていうか。壁と壁のぶつかりあいだよ。 それらに押しつぶされるのに必死に抵抗するだけしか力がないって人もなかには いるだろう、強い、弱いは別として。 とにかく、彼女の件は他人事には思えないな、オレは。悲しくて残念で悔しい。 報道でバリバリ活躍する川田さんを想像してみたら泣けてくるわ よく寝れないってブログでも書いてたから あの人は仕事に一生懸命だったから仕事休むなんてもってのほかだったんだろう 自分に見合ってない仕事と人間関係に立ち向かってがんばりすぎたんだよ 最近のTBSはなんでもするやん 新人に色んなセリフ吐かせたりしてさ・・ >>88の動画見て分かるとおり、視聴率上げる為なら局はその悪キャラでいけ!って感じだからな なんか女子アナを見世物みたいにして ある意味、川田亜子さんは悪キャラをTBSに無理やり背負わされた犠牲者やわ この世に生きていると性格が大人しくなるのも普通。 貴重な光の天使を亡くしてしまいましたね。 でも人類の自業自得ってやつですね。 ご冥福は祈りません。人間は不死ですから。 川田さんの遺骨は金沢市に帰ったみたいだよ・・ 果たせなかったキャスターの夢は叶えれなかったけど川田さんを応援してた人たちに、すごい生きる希望と優しさを与えてくれたよね 亡くなったけど あんなにコメントしてくれた多数の人達は川田さんの頑張り方をエネルギーに人間として成長すると思う あんなに頑張ったアナウンサーは見たことなかった 顔も夏目雅子さんに似てたしな 心が細くて弱い人だったんだよ。今まで悪キャラとして見てた視聴者は悪レッテルに踊らされてたんだね 悪キャラじゃなくて真面目なキャシャな人だったのにね こんな綺麗で真面目な人が一生懸命頑張っても死ななきゃならないなんて… おかしな世の中だよ http://jp.youtube.com/watch?v=Oda6iWwF2hE http://jp.youtube.com/watch?v=q8CBlv7dGeo http://jp.youtube.com/watch?v=yCgkIDRTvEA トシガイで昔の思い出に浸ってる映像見てると切なくなるわ ホームスティ先の老夫婦が亜子ちゃん亡くなった事知ったら慟哭するだろうな あああああ自分の5億倍美人で真面目で人の役に立ってて愛されてる人が どうして悲しい思いで死んでいかなくてはならないんだ いじめも川田に対する陰湿でネットにTBS内の社員からの中傷の書き込みがあったとのこと そんなとこにいるよりかはやっぱりフリーになったほうが楽 フリーになったはなったで大変だけどフリーにしか逃げ場はなかったんだろう 自殺する直前まであんな仕事してたなんて、信じられん。 自分だったらとっくに仕事投げ出してると思う。 本当に気の毒だし勿体無い。哀悼の意を表します。 あんなキャラ演じさせられるんだもんな。かわいそう。 「小林アナは嫌いです」と言わせられそうになって、 それを「言えません」といって拒んで泣いたらしいね。 ってのはテレビ局が作り上げたかったんでしょ。 小林はともかく、川田がそんな人とは思えない。 俺より亜子さんのが生きるに相応しいよ 俺の親は悲しむけど亜子さんが生きてくれるだけそれだけでいいから あの泣き方はほんとうの悲しさ それを狙って番組作ってるのもあざといけど まあ繊細で、報道をがんがんやってくには線が細い 局も何とか彼女の 生きる方向を探したんだろうけど ただ日本はこういう真面目に頑張る人には冷たい 彼女のブログにTBSの友達の話はない あんな細木の番組があったんだから、誰かいつも彼女をサポートしよう という向きになってもおかしくないのに 小林から率先して川田をサポートしてやんなきゃなんないのに いまだにブログでは無言 こういうところが実に日本的 朝のはなまるではきゃぴきゃぴ言ってた 不器用な真面目人間がけむたがられいじめられる そういう日本体質があらわれた事件だった そういう意味でTBSアナウンス部の責任は軽くない どこか追い出された感じだった 外国のステイ里親にあんなにすがりついてたのも 外人のほうが心からやさしいから TBSのその後の事件への対応にも疑問 まがりなりにも自局で五年いた人だぞ 今朝のハナマルではいっさいノータッチだった 薬丸も岡江も ハナマル出てたこともあったのにだぞ こういう局のイメージや体裁ばかり考える日本 いやになった 人は情とか言ってるけど情に厚い人間は結局、損をする お人好しと見なされて舐められる でも周りにしんどい人がいたり、困ってる奴がいたらおまえらの優しさと繊細さで助けてやってくれや 細やかな神経持ってない人間はいじめする立場のほうだからそんなカスみたいな人間に利用されるんじゃねーぞ みんな 自分の優しさを保ちつつ、強くなれや ずる賢い人間なんか跳ね返す人間になれや 川田さんはTBSにいいように利用されて心病んでまたずる賢い谷口って男に利用されて それがストレスで亡くなったんだからよ 川田さんが亡くなった病名は重度のうつ病からくる不安障害、適応障害だってよ この病気はかなりしんどいぞ 地獄の苦しみの病気だよ これは あの細木の番組の彼女が本当の姿や 繊細で真面目で頑張り屋で 仕事は仕事、プライベートはプライベート いかにも繊細そうやん なんか夏目雅子に似てたよな 一番キレイやったな 女子アナで なんか事務所でも孤立のポジションにいるんでしょ?って言ったら小さい声で「はい・・」って言ってたやん すごい涙こらえて・・あの動画は残しておかないとこれからのTBS体制を立て直すには重要な動画だ 亜子さんの涙が全てを語ってる気がした。 辛かったんだよね、亜子さん。 細木さん、メンヘル系の人に対しては 良いアドバイスをするなぁと思っていただけに 少し残念だ。 でもホントの彼女は>>116の動画の彼女、一生懸命で仕事は仕事で割り切って、繊細で頑張り屋の彼女 行き着けの歯医者さんには月に一回定期健診に行く時におみやげを持っていって礼儀正しく行ってたそうだ 歯医者さんによると本当の彼女は礼儀正しく、優しくて大人しく、小さい時から頑張り屋さんだったと涙ながらにテレビで話してた 最後に言った歯医者さんの言葉はテレビでは仮りの姿、本当の彼女は大人しく、優しいと・・ そんな彼女はもう石川県の実家に遺骨として置かれてる 夢であるキャスターの道を残して 人付き合いが苦手だった彼女がこの人間関係が複雑なTBSや芸能界でやっていけるはずがない しかしこの7年もよくストレスと戦ってがんばったもんだ 彼女の頑張りようには頭が上がらない こんな人がいたんだってことを忘れてはいけないだろう 彼女はきれいだった でもオレは彼女の外見じゃなく彼女の人生の進み方に感動したし、尊敬する だれもかばってあげられなかったら亜子ちゃん孤独だったと思う 親兄弟でも何も力になってあげられない 亜子ちゃん助けを求めたかっただろうに 誰にも相談なんか出来なかったんだと思う。 アナが部屋に戻ってからTV見てるように 自分も見られる立場にいるからさ。 この人の存在がマジで心に染み付いてるわ・・・ いい人がどんどん亡くなっていくな・・ でも、所詮みんな孤独な生きものなんだよ 自らそれを乗り越えられる人とそうでない人がいる 川田さんの場合、すごく繊細で壊れやすくて根が真面目すぎたんだね 余裕すらなく周りが見えなくなっていたんだよ・・・きっと なんかこんなにも愛敬が良く笑顔がチャーミングな綺麗な人が たった29歳という若さで亡くなってしまうなんてすごく残念、、心が痛いです あの夜も、T口と過ごしてて何かあったのか・・・ いや、一人っきりの部屋で今までの人生を回想しながら涙ながしていたんだろうか・・・ あぁ~、本人の当時の気持ちを思うと悲しさだけががこみあげてくる。 誠に無念だ。 「別に俺は関係ないし。生きるうえで別にこいつが死のうが関係ねえじゃん」 って声が頭の奥底、何処からか嫌に響いてる。 四川の地震もそう。確かに事の重大さを理解して それについて感じ取るものがあるはずなのにやっぱり変な声がする。 俺は多分、そういった苦しみを味わった人の立場に 立たないと理解できない酷い人間なんだろう。 You Tube の動画にある川田亜子の「トシガイ」見てみ(3部構成)。 http://jp.youtube.com/watch?v=Oda6iWwF2hE 本当の川田亜子に会えるよ。 見ていて本当にこの人が自殺したのか?と思わずにいられない。 アメリカのホストファミリーには自殺のこと知ってるだろうか。 あまりにも悲しい。 まずは見てから、みんな語れ。 まとめ http://jp.youtube.com/results?search_query=%E5%B7%9D%E7%94%B0%E4%BA%9C%E5%AD%90&search=tag 細木の言葉に涙する川田さん http://jp.youtube.com/watch?v=fU_B0WdSzCY 川田亜子・トシガイ パート1~3 http://jp.youtube.com/watch?v=Oda6iWwF2hE http://jp.youtube.com/watch?v=q8CBlv7dGeo http://jp.youtube.com/watch?v=yCgkIDRTvEA 泣かずには見られない。 >>347 私も。凄く引きずられている 教育仕事でモンスター親にたまに絡まれて嫌になるが、 子供には自殺の兆候や精神やんでたりするのは罪ない。 川田アナのような子もたまにいるので、かれらの灯火となって、 自己犠牲を払ってでも、業務の範囲を外れて少しでも 助けになろう。 どうせ死ぬなら、ボロ雑巾のようになって死のう。それからでも 遅くない。 ただ、マスコミ、芸能人を見る目は明らかに変わった。 オレも人の助けになりたい しんどい人がいたら助ける 人間勝手にいつかは絶対に死ぬんやからそれまで助けながら生きるわ 川田さんみたいな繊細な人を踏みにじって裕福な生活を取るか それか川田さんみたいな繊細な人を助けて一生を裕福でない人生を送るか オレは人を踏みにじってまでのし上がる気なんかないけどな 東京はサイアクだな そこそこの田舎のほうが人情がいっぱいあって助けられる 東京は他人なんか倒れてても見ぶきもしないっていうけど本当か? それくらい心病んでるんだろう 関わりたくないってのがあるのかな >>376 おまえのその心意気気にいったわ マジで その自分で書いた言葉絶対に忘れんなや 毎日、関連画像さがして、2ちゃん見て、放送しそうな番組見て…。 境遇が似てるとか、そういうのではないが、心が病んでいるからか、 好きなアナウンサーだったからなのか、すごく引っ張られる。 本当の亜子さんの気持ちは、解りはしないのに、彼女の周りに居た 人たちの言葉を無性に聴きたかったり。 亜子さんの最後の生出演番組の自殺特集。もし、亜子さんが、限界 のところだったのなら、引っ張られてしまったのかもと思ったりす る。他殺であってくれたら良いのにとまで思ったり。 亜子さんの冥福を祈りつつ、自分の気持ちも整理していかなくちゃ。 川田さんは馬鹿な選択をした だから、川田さんにそんな馬鹿な選択をさせてしまった「何か」が、悲しくてしょうがない でも結局、川田さんの事を引きずってられない 自分がこれからを生きてく為にはそうするしかない 悲しい事に、しばらくすれば川田さんの名前が一切出てこない日常が当たり前になる だけど、人生の壁に当たった時なんかに川田さんの事を思い出したい 「辛くても笑顔を絶やさず、一生懸命に生きてた人がいる」 「悩みを自分ひとりで抱えてはいけない」だとか、 今回学んだり感じた事をほんの僅かでも良いから、間違ってても良いから、自分の人生に活かしたい それが生きてる人間の、亡くなった人への、最大限の敬意だと思う そういう存在があるってことはその行くべき先の世界があって当たり前 人間は目に見えないことしか信じない単純な生き物だからな 先週月曜(もう1週間たつんですね)に川田亜子さんの自殺のニュースで衝撃を受け、何も手に付かなくなってしまいました。 先週前半は自殺したという事実をかみしめ、 後半は怪しげな事務所のやり方に憤り、とうとう今日は、川田亜子さんのことばかり考えて日中布団から出られず、うつ状態に震えていました。川田亜子さんはあんなにまじめで繊細でいい人なのに、とてもかわいそうでしかたないです。 そして、2ちゃんねるやYOU TUBEをみたりばかりしています。 亜子さんのご冥福を心からお祈りします。 そして、自分の気持ちも少し整理をつけて、ちゃんと生活できるようにしないといけないと思います。 でも、今はまだ、もう1週間もたつのに、まだそれができません。 まだ亜子さんのことを思ってしまって、うつの状態になってしまいます。 本当に亜子さんにはあの世で幸せに、自分の生きたいように生きていただきたいと思います。 お前・・・、頑張れよ。 頑張って、生きろよ。 玄関で音がしたから誰か尋ねてきてくれたのかと思って家族みんなで玄関に行ったら死んだはずのばあちゃんが立ってた 表情は生きてる時のまんま、別に無表情とかじゃなくて生きてるまんま オレが声だそうと思っても声が出なかった 後で聞いたら家族みんなも声が出なかったって言ってた 10秒くらいしたらパっと消えた スウーっと消えるじゃなくて一瞬で消えた ねえちゃんが腰抜かして親戚中に電話かけまくってた 母さんが それから一回も見てないな そういう存在があるってことはあの世は実在してもマジでおかしくないからオレはばあちゃんが死んだ日にはすごい悲しかったけど そのお通夜の時に玄関に立ってたばあちゃん見て、人間は死んだら終わりやなくてまた違う存在で実在するんだろうなって確信した あれは幻とか自分の幻覚とかじゃなかった だって家族4人が同時に見て驚いたんだから まあ、信じる信じないは勝手やけど家族マジでみんなで見たからな 心配性のばあちゃんだったから たぶんこの世に適応する為に人間って肉体って衣を着てるんだと思う 死んだらその肉体は死んで本当の中身がまた別の次元とかに行くんやろう 後でお寺に行って住職にこのことを家族みんなで話したら別に怖いもんやないって言ってくれた オレみたいな体験ってたまにあるって住職が言ってたよ やっぱりこの世にすごい未練残した人が出てくるんかな よう分からんけど でも家族全員声出したくても出せないって現象も何故か未だに分からんわ 俺も、年もほぼ同じ、IT過労で鬱、適応障害、不眠、・・・ 地獄だった。気持ちよくわかる。判断力なくなるし。 文章よんでも、理解できないしな、短期の記憶もできないしね。 アナウンサーとして致命的な欠陥を悲観したんだろうね。 よく最後まで仕事したよ。素晴らしい。 TVみないから最初はだれかわからなかったけど、 逆に先入観なしにあなたの人柄が見えた。もてないなんて、世界が狭かったな。 すべてを捨ててて田舎に引っ込むなり逃げる勇気があればよかったね。 山口から、献花のために現場まで、伺いたいと思います。 残りの人生、あなたの幸せを想い祈り続けます。私も遠からず逝く身です。 あの世で会えたらうれしいです。まずは、ご冥福をお祈りいたします。 オレも死ぬまでがんばるつもり せっかくSOS発信してもさ、煽られ騒がれ、そんで削除。 心の支えになってたブログもダメだと言われ。 もう少し違う対応ができていたなら、彼女を救うことが出来たかも しれないね。 私は本当に皆さんに助けていただいています。 どうか信じて下さい。 みなさんの幸せをいつも願っています。 川田亜子 これ読むたびに泣きたくなる。 やっと1日が終わりました。長かったです。でも私はたくさんのスタッフに支えられています。 幸せ?生きている実感?身にしみて感じました。 縁があって出会うことができたみなさんに感謝の気持ちでいっぱいなんです。 みなさんはどんな1日でしたか? 私の友達に赤ちゃんができました。生まれてくる生命… 大切に大切に生まれて来てほしいです。 みなさん、ありがとうございます。 これ読んでまじ涙が止まらなかった。かわいそうでかわいそうで・・・ 何ともいいようがないよ。 冥福を祈るしかない。 そこがまたねえ。残念というか、普通の人より、十分に助かる環境があった。 事務所の責任も大きい。あのコメントは非情。よくつき合ったもんだね、 あんな事務所の社長と。物扱いか。 彼女の不安定さの根拠は多感な時期の両親の不和、離婚も尾を 引いてるんだろうけど、父親とは会ったとしても、一線引いてたんだろうね。 精神科医としての父は、彼女の成長期での不安定な性格の構築の一旦を 担ったことを自覚してただろうし、今となっては、自責するところだろう。 彼女にとっては、この業界へ投身は、パッと現れてはサっと消える、 つかみ所のない、一般人にしてみてはそれはとても大きいものなんだけど、 同時にとても刹那の幸運と幸福の連続で、 じっくり味わうタイプの彼女の感受性は、あせり、疎外感、寂寥感で かき消されたんだろう。 「いままで、なにやってたんだろ・・・」ってな無表情な最後の司会の写真。 大きな虚無感と覚悟が眼マナコにみえる。 それにしても、おせっかい焼いてくれるくらいの親しい人は女友達 でいなかったのかなあ。 派手な世界だし、交流は多そうにみえるんだけど。 楚の項羽が自刎した心境や、武士が投降せず、武士をして死ぬのに 近いものを感じるね。 捲土重来、未だ、知るべからず。。。やり直せたのに。あまりにおしい。 それ以上の虚しさをもってたんだろうな。 よく最後まで仕事やりぬいたよ。ある意味侍精神のようなものを みるけど。 いじめかな直接の原因は。組織に殺されたようなもんだな。 |
自死を選ばれた方の魂の救済2008-06-02 Mon 14:37
突然スピリチャル系のブログになってしまってすみません。こういうのがダメな人はパスしてください。 昔からよくいいますよね、「自殺した人は天国にいけない」って。だとすると川田さんの魂は救われないのでしょうか。国際仏教学大学院教授(専攻インド学)の松村淳子さんのブログに自殺者の魂についての記述がありました。松村さんは最も愛する人を自殺によって亡くされています。 松村さんはスピリチャリズムの創始者とされるアラン・カルデックの『天国と地獄』という著作について紹介しています。カルデックによれば、業火によって永遠に焼かれるような「地獄」というものは、ないとのことです。しかし、
自殺者の魂は大変に苦しむというのです。しかし、自らの魂の尊厳を守るために死を選ぶ(日本の侍の切腹のように)という場合も、自殺した霊は苦しむことになるのでしょうか。私は川田さんは自らの尊厳を守るために死を選ばれたように思うのです。また、同じスピリチャリズムの一派であるシルバーバーチの霊訓によれば
自殺の動機によって、魂の処遇は変わってくるようです。残酷な人間に追い込まれて自殺したような場合は実質「他殺」ですから、処遇も変わってくると思います。また、カルデックによれば、
この世で著名人であられた川田亜子さんの死は多くの人によって弔われています。川田さんの魂の救済の援助を私たちは行なうことができます。 松村さんはこう締めくくられています。
みなさんも川田さんの魂のために祈りをささげてください。 |
川田さんに献花を2008-06-01 Sun 12:07
川田さんが自ら命を絶たれた場所に献花に行って来ようと思います。みなさんもぜひ川田さんの慰霊にいかれてください。道順は、2ちゃんねるでボランティアの方がまとめられていたので、転載します。こういう方々の思いが川田さんに伝わりますように。川田さんの魂が少しでも癒されますように。川田さん天国で僕らを見守っていてください。
821 740 sage 2008/05/30(金) 22:37:12 ID:C0oS8wzy0 ようやく地図がまとまった。 http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/%e5%b7%9d%e7%94%b0%e3%81%8a%e3%81%af%e3%81%aa0530.zip パス kawada 田町駅からお花までの順路 田町駅の芝浦口を出て、エスカレーターを降りる。まっすぐ行くと横浜銀行とローソンがみえる。 道の反対側にミナトヤというお店があり、そこにお花が売っているので買うとよい。(営業時刻8:00~22:00) 渚橋を真っ直ぐ行くとピーコックに到達する。すこし値が張るがおかしやパンが売っている。 汐彩橋の交差点で右を向くとビタワンの看板がみえる。その方向に真っ直ぐ行くと赤と白の派手な建物(東京倉庫運輸)のある 交差点に着く。その交差点を左折して真っ直ぐ行くとレインボーブリッジのループ部分が見える。 真っ直ぐ行くとヤジマベーカリーというパン屋に着く。そこを右折してゆで太郎を超えるとお花に到着する。 |